介護ニュース
2025年07月08日(火)
 介護ニュース

認知症の人とその家族のための市民講座を7月に開催

認知症の人とその家族のための市民講座を7月に開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
認知症の人とその家族のために
大塚製薬株式会社は、公益社団法人 認知症の人と家族の会、朝日新聞社メディア事業本部とともに、認知症に関する市民公開講座を浜離宮朝日ホールにおいて2025年7月6日に開催する。

認知症
有識者による講演とトークセッション
講座は「認知症の人とその家族がおだやかな毎日を過ごすために」というテーマだ。プログラムは2部構成で、第1部は有識者による講演、第2部は登壇者たちによるトークセッションだ。

認知症専門医の繁田雅弘医師は、認知症の行動心理について解説。

また公益社団法人「認知症の人と家族の会」認知症応援大使の吉田夫妻、京都認知症総合センターの生活相談員、桝村雅文氏がそれぞれの視点で認知症の現状や対策のアドバイスを行う。

そしてさいたま市 認知症フレンドリーまちづくりセンターのコーディネーター、黒川愛氏は認知症と周囲を取り巻く環境や地域づくりについて活動報告や状況を解説する。

認知症の人と家族の不安や悩みに向き合う
認知症の人とその家族は、それぞれに困りごとや不安を感じながら生活している。つらいと感じている人も少なくない。そのような悩みや不便さを軽減し、どう行動するべきかを考えるための講座だ。

市民講座への参加は定員300名、6月22日までに申し込む必要がある。またオンラインでの視聴も7月2日まで、定員は700名で専用サイトより受け付けている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

大塚製薬株式会社のプレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000150.000048278.html


Amazon.co.jp : 認知症 に関連する商品
  • 住宅型有料老人ホーム「イリーゼ八乙女 アクティブリビング」が7月オープン(7月7日)
  • IT FORCEの介護タクシー予約アプリ、全日本介護タクシー事業者会と協業を開始(7月7日)
  • SOYOKAZE、淡路島に複合型介護施設『洲本ケアセンターそよ風』を開設へ(7月7日)
  • ワンダーラボラトリー、在宅ケア・ハラスメントへの新たな対策番組を無料配信(7月7日)
  • 親子で話せば未来が変わる!介護・老後に備える新刊が発売(7月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件