介護ニュース
2025年07月08日(火)
 介護ニュース

心理カウンセラーが家族問題の相談受付を開始、介護や相続の不安に対応

心理カウンセラーが家族問題の相談受付を開始、介護や相続の不安に対応

このエントリーをはてなブックマークに追加
家族間のトラブルを防ぐ新たな相談窓口を設置
株式会社アイディアヒューマンサポートサービスは6月9日、家族問題の相談窓口を新たに開設したと発表した。

日本では少子高齢化の進行により、介護負担や遺産相続などをめぐる家族内のトラブルが増えている。家庭裁判所に申し立てられた家事事件の総数は、2022年には114万7,682件に上った。中でも相続に関する件数は増加傾向にあり、手続きの遅れや関係悪化を招くリスクが指摘されている。

一方で、「まだ元気だから」と将来の話し合いが後回しにされがちなのも現状だ。「親に本音を言えない」「兄弟と話せない」「相続の話題を出すと関係が壊れそう」といった心理的なハードルが、問題の顕在化を妨げている。

こうした背景を踏まえ、同社では弁護士や税理士などの専門家とも連携し、家族間の関係修復と問題解決を支援する体制を整えた。

心理職の養成を主軸にヒューマンサポート事業を展開してきた同社が、育成で培った専門性を活かし、高齢化社会が抱える悩みにも対応していく。

家族問題
心理カウンセラーが家族間の円滑な対話を支援
相談対応を担うのは、「家族問題アドバイザー」と呼ばれる心理カウンセラーの専門資格を有するスタッフ。感情を整理し、過去の確執に向き合いながら、円滑なコミュニケーションの形成を支援し、当事者間の合意形成をサポートする。

「話しておけばよかった」と後悔する前に、「話せる今」が未来を変える大切な時期です
(プレスリリースより)


同社は今後も、心理カウンセリングとメンタルトレーニングを通じ、心のケアを通じた家族問題の解決に取り組む方針だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社アイディアヒューマンサポートサービスのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000112.000047506.html

株式会社アイディアヒューマンサポートサービスのホームページ
https://www.idear.co.jp/


Amazon.co.jp : 家族問題 に関連する商品
  • 住宅型有料老人ホーム「イリーゼ八乙女 アクティブリビング」が7月オープン(7月7日)
  • IT FORCEの介護タクシー予約アプリ、全日本介護タクシー事業者会と協業を開始(7月7日)
  • SOYOKAZE、淡路島に複合型介護施設『洲本ケアセンターそよ風』を開設へ(7月7日)
  • ワンダーラボラトリー、在宅ケア・ハラスメントへの新たな対策番組を無料配信(7月7日)
  • 親子で話せば未来が変わる!介護・老後に備える新刊が発売(7月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件