介護ニュース
2025年05月24日(土)
 介護ニュース

シニア世代を生き生きと「リタ活!計画ノート」4月12日発売

シニア世代を生き生きと「リタ活!計画ノート」4月12日発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
終活の前にリタ活を
年金の支給年齢が引き上げられる昨今、国や社会を当てにするだけでなく、自助努力が必要な時代になり、リタイア後の生活に不安を感じる人が増えている。

リタ活!計画ノート
(PR TIMES/株式会社主婦の友社プレスリリースより)

株式会社主婦の友社は、2013年4月12日(金)に、『リタ活!計画ノート』を発売した。「リタ活!」とは、リタイアメント後の人生を充実させるための活動のことである。生きがいを持って安心できるリタイアライフを過ごすには、できるだけ早い準備が必要と企画された。

『リタ活!計画ノート』の特徴
いざリタイアのときまでに考えておきたい人生設計や夢を、見える化できる「ノート編」と、計画の実現へ向けての戦略を学ぶ「読み物編」が2冊セットになったもの。

【ノート】(左)
自分の思いや計画を書き、これからの人生のロードマップができあがる仕組み。「生きがい」が明確になり、「健康」についての不安が払拭され、「お金」についての実情が把握できて対策が立てられる。

リタ活!計画ノート
(PR TIMES/株式会社主婦の友社プレスリリースより)

【読み物】(右)
ノートに書き込むときのアドバイスやさまざまな参考データ、資料、体験談などを豊富に収録してある。

『リタ活!計画ノート』は、エンディングノートとは違い、「自分の将来設計を実現する」生きるためのノート。リタイア後を考え始める40代、50代に読んでほしいとのことだ。全国の全国の書店・ネット書店で発売されている。


外部リンク

PR TIMES/株式会社主婦の友社プレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : リタ活!計画ノート に関連する商品
  • トリニティー、介護施設のAIカメラ活用を詳説する特設ページを公開(5月24日)
  • 在宅介護の感染対策はできている?家族の今の懸念と対策を調査(5月23日)
  • 介護施設向け人材サービスを展開するプラス・ピボット、新潟県上越市に新拠点を開設(5月23日)
  • 親世代の介護などについて考える!岡山済生会総合病院が『市民健康セミナー』を開催(5月23日)
  • ベネッセスタイルケア、有料老人ホーム「ボンセジュール天白笹原」を6月に開設(5月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件