食事管理・栄養療法のDXを推進株式会社おいしい健康は、株式会社スズケンとアプリに関する販売契約を締結し、全国の保険薬局からAI献立・栄養管理アプリ『おいしい健康』の提供を開始した。
食事管理を家庭で手軽に実践『おいしい健康』は、利用者の健康状態や疾患…
2023-06-09 12:00
介護施設などでの講演実績多数の講師が登壇6月23日(金)、特定非営利活動法人全国コミュニティライフサポートセンターによる『認知症の介護のために知っておきたい大切なこと~パーソンセンタードケア講座~』がオンラインで開催される。
講師は著書に『パーソンセン…
2023-06-09 09:00
終活に関心のある人や始めた人へ朗報株式会社ファミトラは、ChatGPTの技術をベースにしたチャットボット「終活相談AI」を開発し運用をスタートした。
高い専門性・柔軟性を持った応答を実現「終活相談AI」は、老後の資金・介護費用といった資産の整理や、家具・洋服…
2023-06-06 16:00
正しい知識による「排泄ケア」の見直しも介護現場ですぐに役立つレクリエーションのアイデアを掲載している世界文化社の隔月刊誌『レクリエ』の7・8月号が発売された。定価は2,140円である。
『レクリエ』は年7回発行。この最新号では『ゲームレクで全身の柔軟性を…
2023-06-06 09:00
オンラインではなく現地に行くから分かることがある!株式会社レオパレス21は2023年6月1日(木)から9月30日(土)まで、同社グループが運営する介護施設「あずみ苑」において、『オンラインでは分からない!現地に行こう!見学キャンペーン』を実施している。
キャ…
2023-06-05 22:30
99歳の祖父と楽しく暮らす日常を紹介するエッセイあしなっすこと、お笑い芸人・芦名秀介の初となるエッセイ『僕のおじいちゃんは99歳。 毎日がサプライズです』が、5月29日に発売された。
介護は辛く苦しいだけではなく、少し工夫すれば笑顔で過ごせることを伝える…
2023-06-03 16:00
在宅特集は認知症の人とのかかわり方中央法規出版の介護専門職向け専門誌『おはよう21』2023年7月号が発売された。今号では『リーダー・施設長のための 部下の問題・改善点を上手に伝える“フィードバック”入門』を特集する。
また、在宅特集は『訪問介護で押さえた…
2023-06-03 09:00
吉野家の介護向けレトルト食品取り扱いスタート調剤薬局を展開する日本調剤は6月1日、牛丼でおなじみの吉野家のレトルト食品のうち、「きざみ牛丼の具」と「やわらか牛丼の具」の販売を開始した。
今回販売を開始したのは、吉野家の介護向け食品「吉野家のやさしい…
2023-06-02 14:00
現場でのトラブル、どのように対応すべきか株式会社新社会システム総合研究所(以下、SSK)は、7月4日(火)午後2時~3時30分、宮澤 潤法律事務所 弁護士 長野 佑紀氏によるSSKセミナー「介護施設の紛争予防と対応マニュアル~現場のトラブル対応を、裁判例を踏まえ徹…
2023-06-01 17:00
誰でも投票に参加可能Polimill株式会社は、5月30日、運営するSurfvoteで「親を介護するためにもっとも重要なことは?」についての意見投票を開始した。
Surfvoteは社会にあるさまざまな課題を問題提起し、それについて誰もが簡単に意見を投票できるサービスだ。投票…
2023-05-31 15:00