介護ニュース
2025年05月24日(土)
 介護ニュース

65歳以上の老年人口が初めて3000万人を超える結果に!

65歳以上の老年人口が初めて3000万人を超える結果に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
総務省が人口推計結果を発表
総務省が16日、平成24年10月1日現在の人口推計結果を公表しました。

人口推計結果から、総人口は前年に比べて0.22%少ない1億2751万5千人で、2年連続で減少しました。

また、そのうち65歳以上の「老年人口」は3079万3千人で、前年に比べて104万1千人増加。「老年人口」が初めて3000万人を超える結果となりました。

総務省

すべての都道府県で高齢化が進む
都道府県別でみた人口では、沖縄県、東京都、愛知県などの7都県が増加傾向で、それ以外の40道府県は減少傾向でした。

また、0歳~14歳の「年少人口」、15歳~64歳の「生産年齢人口」、65歳以上の「老年人口」別でみると、すべての都道府県で「老年人口」が「年少人口」を上回る結果となりました。

さらに、福島県、秋田県、青森県など25道県で75歳以上の人口が「年少人口」を上回り、結果からも少子高齢化の進行が明らかになりました。

編集部 つつみ さえこ

外部リンク

「人口推計(平成24年10月1日現在)」総務省 ホームページ
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2012np/index.htm

「結果の要約」総務省ホームページ※PDF
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2012np/pdf/summary.pdf
Amazon.co.jp : 総務省 に関連する商品
  • トリニティー、介護施設のAIカメラ活用を詳説する特設ページを公開(5月24日)
  • 在宅介護の感染対策はできている?家族の今の懸念と対策を調査(5月23日)
  • 介護施設向け人材サービスを展開するプラス・ピボット、新潟県上越市に新拠点を開設(5月23日)
  • 親世代の介護などについて考える!岡山済生会総合病院が『市民健康セミナー』を開催(5月23日)
  • ベネッセスタイルケア、有料老人ホーム「ボンセジュール天白笹原」を6月に開設(5月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件