スマホ向けアプリ「ロコモチェック&トレーニング」
自分のロコモ度がわかるスマートフォン向けアプリ「ロコモチェック&トレーニング(iPhone・Android対応)」が、2013年7月31日にリリースされました。
ロコモとは、“ロコモティブシンドローム”の略称で、骨や関節などの運動器障害で将来、要介護になる危険性が高い状態をいいます。
簡単なテストで、自分のロコモ度をチェック
「ロコモチェック&トレーニング」では、25の質問に答えて自分のロコモ度を判定する“ロコモ25”をはじめ、立ち上がりテストや2つの運動でロコモ度を測定する「ロコモチェック」が搭載されています。
さらに、ロコモ予防や対策に関する運動方法を教えてくれる「ロコモトレーニング機能」が搭載されており、ロコモ予防についての運動方法を教えてくれるのはもちろん、歩数計機能で日々の歩数や距離、消費カロリー、歩行時間の記録も可能です。
また、ロコモチェックの結果や運動履歴は「マイ記録(カレンダー機能)」に登録することができ、過去のロコモ度や運動履歴をさかのぼって確認できる他、クイズ形式の「ロコモ知識」で楽しみながらロコモの正しい知識を習得できます。
編集部 つつみ さえこ

「スマートフォンアプリ“ロコモチェック&トレーニング”」株式会社UCOM
https://www.miraiku.jp/locomo/