介護ニュース
2025年05月26日(月)
 介護ニュース

平成24年度第1回三重県認知症施策推進会議開催、傍聴5名可能

平成24年度第1回三重県認知症施策推進会議開催、傍聴5名可能

このエントリーをはてなブックマークに追加
増加する認知症対策
認知症の人とその家族が住みなれた地域で安心して生活できるよう、地域で認知症の方を支援するため、平成23年10月4日に設置された「三重県認知症施策推進会議」による平成24年度第1回目の会議が7月18日に開催される。

三重県認知症施策推進会議
(三重県ホームページTOP)

公開会議であり、5名の傍聴ができる。

【三重県認知症施策推進会議】
(1)三重県の認知症施策に関して効果的な実施のための助言
(2)市町の認知症施策の取組状況の把握や課題の分析、先進的な事例の収集
(3)市町の取組に関する助言
(4)認知症専門医療機関等及び認知症介護に関連する事業団体等との連携方策についての検討
(5)その他、本事業の円滑な実施に関して必要な事項

委員数は11名。
平成24年度第1回三重県認知症施策推進会議の概要
日時:平成24年7月18日(水)13時15分~15時15分。会場は、三重県勤労者福祉会館(津市栄町1丁目891番地)2階、第2会議室。

今回の会議の内容は「県の認知症対策について」「市町の取組状況について」

傍聴定員は5名、当日12時45分から会場で受付を行う。希望者は13時までに会場へ(希望者が定員を上回った場合は抽選とする)。

傍聴などにあたっては、担当職員からの注意事項を守る。

三重県認知症施策推進会議、事務局担当、健康福祉部 長寿介護課。電話番号 059-224-3327。

外部リンク

三重県報道発表資料
http://www.pref.mie.lg.jp/SINGI/2012060225.htm


Amazon.co.jp : 三重県認知症施策推進会議 に関連する商品
  • 入間市が高齢者向けeスポーツ導入で健康寿命延伸に挑戦(5月26日)
  • トリニティー、介護施設のAIカメラ活用を詳説する特設ページを公開(5月24日)
  • 在宅介護の感染対策はできている?家族の今の懸念と対策を調査(5月23日)
  • 介護施設向け人材サービスを展開するプラス・ピボット、新潟県上越市に新拠点を開設(5月23日)
  • 親世代の介護などについて考える!岡山済生会総合病院が『市民健康セミナー』を開催(5月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件