介護ニュース
2025年05月26日(月)
 介護ニュース

2頭によるデモンストレーションも披露 介助犬紹介イベント

2頭によるデモンストレーションも披露 介助犬紹介イベント

このエントリーをはてなブックマークに追加
介助犬について知って…デモンストレーション開催
長野県小諸市の小諸厚生総合病院で20日に開かれた病院祭で、来場した約80人を前に介助犬の説明やデモンストレーションが行なわれました。介助犬への理解を深め、育成支援の輪を広げようと全国共済農業協同組合連合会が開催しました。

介助犬
障害者自身も介助犬についてよく知らないという現状
現在認定を受けている介助犬は全国で62頭で、この日は2頭がデモンストレーションをしたそうです。身体障害者の日常生活を助ける介助犬ですが、障害者自身も介助犬のことを良く知らないといった理由もあり、社会で浸透していない現状があるそうです。信濃毎日新聞の報道によると、社会福祉法人日本介助犬協会事務局長でありリハビリテーション科医師でもある高柳友子さん(46)は、介助犬と生活することで障害者に自信がうまれ、社会復帰や自立につながると話したそうです。

同協会では運営資金のほとんどを寄付に頼っているため、協会は希望者へ無料で専用の募金箱を提供しています。高柳さんは募金箱の設置は介助犬のPRにもなると、設置協力を呼びかけたそうです。

外部リンク

介助犬普及訴える 日本協会医師が小諸の病院祭で(信濃毎日新聞)
http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_229670

小諸厚生総合病院
http://komoro-kosei.com/

全国共済農業協同組合連合会
http://www.ja-kyosai.or.jp/

社会福祉法人日本介助犬協会事務局
http://www.s-dog.jp/
Amazon.co.jp : 介助犬 に関連する商品
  • トリニティー、介護施設のAIカメラ活用を詳説する特設ページを公開(5月24日)
  • 在宅介護の感染対策はできている?家族の今の懸念と対策を調査(5月23日)
  • 介護施設向け人材サービスを展開するプラス・ピボット、新潟県上越市に新拠点を開設(5月23日)
  • 親世代の介護などについて考える!岡山済生会総合病院が『市民健康セミナー』を開催(5月23日)
  • ベネッセスタイルケア、有料老人ホーム「ボンセジュール天白笹原」を6月に開設(5月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件