平成24年12月14日開催
国内の人口構成の高齢化には各自治体も、各方面で対策・支援を行っているところであるが、奈良県では12月に、高齢者介護で特に大変な足や爪の適切な手入れ方法を学び、排泄面では「気持ちよく自立した排泄」をサポートできるようにする介護講座を開催する。
講座内容
「フットケアと排泄ケア」、講師、奈良県総合リハビリテーションセンター看護師/南田由紀 ・ 内田睦美。
日時、平成24年12月14日。(13時から16時まで)。会場は奈良県介護実習・普及センター(県営福祉パーク・最寄駅 近鉄橿原線 笠縫駅 徒歩18分)。
誰でも参加できるが募集人数は30名(多数の場合抽選)。募集期間は平成24年11月16日(金)から11月30日(金)。
費用は資料代として300円。住所・氏名・電話番号を、はがき・FAXまたは電話にて下記へ申し込む。問い合わせも下記センターまで。
奈良県介護実習・普及センター(〒636-0345 田原本町多722)。TEL 0744-32-8848。FAX 0744-34-2800。

奈良県報道発表資料
http://www.pref.nara.jp/