府内2か所で開催
誰もが働くことに生きがいを感じながら暮らすことのできる大阪づくりに取り組んでいる大阪府では、その一環として、高年齢者の再就職や雇用促進を図るため、1月に「高年齢者雇用促進フェア」を府内2か所で開催する。
当日は、地元市町・ハローワーク主催による「合同就職面接会」を併催し、企業が面接を行う。
参加無料、事前申込み不要(ただし、泉佐野市開催分の就労講座に参加する場合は事前申込みが必要)。中高年齢者をはじめとして求職中人は参加してほしいとのこと。
泉佐野市開催分
【日時・会場】
平成25年1月25日(金曜日)午後1時から午後4時まで(一部講座は午後0時30分から開催)。会場、泉佐野市立文化会館・泉の森ホール(泉佐野市市場東1-295-1)。
(案内チラシ)
【内容】
●「就労支援フェア2013」
・合同就職面接会[15社参加予定](手話通訳あり)(午後1時から午後4時)
※当日、合同就職面接会での面接を希望される方は、履歴書(できれば複数部)をご用意ください。
●「高年齢者雇用促進フェア」・「就労支援フェア2013」共通
(1)就労講座
ア 「面接会直前対策セミナー」(先着順)(午後0時30分から午後1時)
イ 「自分に合う応募先の見つけ方」(午後1時から午後2時)
ウ 「面接速成講座」(午後2時10分から午後3時)
(大阪府報道発表資料より)
いずれも定員20名。「自分に合う応募先の見つけ方」「面接速成講座」は事前申し込みが必要。主催:泉佐野市、大阪府。
各種相談コーナー(午後1時から午後4時)では「ハローワーク求人情報コーナー」「若年者就労相談」「女性のための生活相談」「就労相談」「職業適性診断」「障がい者の就労相談(手話通訳あり)」「シルバー人材センター相談」「中高年齢者など就労相談」「雇用保険・社会保険相談」「いのち・あんしん相談」などがある。
問い合わせ(「自分に合う応募先の見つけ方」・「面接速成講座」申込先)は、泉佐野市役所商工労働観光課。電話 072-463-1212、FAX 072-463-1827。メールアドレスは kankou@city.izumisano.lg.jp
茨木市開催分
【日時・会場】
平成25年1月31日(木曜日)午後1時から午後4時まで。会場、茨木市役所 南館10階大会議室、南館8階中会議室(茨木市駅前3-8-13)。
(案内チラシ)
【内 容】
●合同就職面接会 (29社参加予定)
※当日、合同就職面接会での面接を希望される方は、履歴書(面接希望企業数分)をご用意下さい。
なお、参加企業名など詳細については、後日、各主催市町のホームページにてお知らせします。
●高年齢者雇用促進フェア
(大阪府報道発表資料より)
各種相談コーナーは「職業適性診断」「中高年齢者就労相談」「雇用保険・年金相談」「シルバー人材センター相談」「大阪府福祉人材センター相談」などがある。主催は茨木市、高槻市、摂津市、島本町、ハローワーク茨木、大阪府。
問い合わせは、合同就職面接会に関しては、ハローワーク茨木
、電話 072-623-2551。高年齢者雇用促進フェアに関しては、大阪府総合労働事務所、電話 06-6946-2606。

大阪府報道発表資料
http://www.pref.osaka.jp/hodo/index