3月22日 14時発表
大阪市報道発表資料によると、大阪市立大学医学部は、平成25年5月17日(金)、第172回市民医学講座「高齢化社会とがん」を開催する(医学情報センター・ホール)。
(案内リーフレット)
がんは遺伝子が傷ついて長い年月をかけ、その蓄積によって起こり、高齢者に多い病気とされている。日本は65歳以上の高齢者人口が2,975万人(2011年)で総人口に占める割合が23.3%にもおよび世界一となっている。
今回の市民医学講座では、このような高齢化社会の日本における「がんの現状」「どのようにしてがんを防ぐか」「がんにかかった場合どのように対処し、付き合っていくか」について、わかりやすく講演される。
市民医学講座「高齢化社会とがん」の概要
【日時・会場】
平成25年5月17日(金)午後6時10分~午後8時。大阪市立大学医学部/医学情報センター・ホール(大阪市阿倍野区旭町1-2-7あべのメディックス6階)。
【アクセス】
地下鉄「天王寺」駅14番出口・JR「天王寺」駅・近鉄「大阪阿部野橋」駅下車、徒歩約10分。
【講師】
工藤新三/病院教授(大阪市立大学大学院医学研究科 臨床腫瘍学)。
受講料は無料、ただし資料代は実費(500円程度、希望者のみ)が必要。定員150名(先着順)で、締切は平成25年4月24日(水)となっている。
【申し込み方法】
往復はがきでは、記入事項:「172回」、住所、氏名、フリガナ、年齢、電話番号、手話通訳が必要な人はその旨を記入、とし、返信用宛名に住所、氏名を記入(1名につき1通)、下記申込先まで送付のこと。
ホームページからも申し込み可能。
【申し込み・問い合わせ先】
大阪市立大学医学部附属病院 庶務課
電話番号 06-6645-2711 ファクス番号 06-6632-7114
※問い合わせ可能日、可能時間(平日9時~17時)
(大阪市報道発表資料より)

あべのメディックス付近地図
http://www2.wagamachi-guide.com/osakacity/大阪市立大学医学部医学情報センター
http://www.msic.med.osaka-cu.ac.jp/大阪市報道発表資料より
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/somu/