ゼブラが高齢者施設職員を対象に実施
ゼブラ株式会社は、高齢者施設の職員を対象に、筆記具を使ったレクリエーション講習会を2015年12月8日(火)に実施した。
老齢による認知機能の低下予防に貢献
仕事や勉強だけでなく、自分の考えをまとめたり誰かとのコミュニケーションに使われたりもする筆記具。
筆記具を使うことで脳を活性化させるとも言われており、高齢者の老齢による認知機能の低下予防に役立つことが期待されている。
講習会の様子
今回同社が実施した講習会では、100人の募集に対して134人の職員が参加。
当日は参加者によるグループワークとして、筆記具を使ったレクリエーションメニューのアイディアが多く出された。
また、キレイ文字や飾り文字の手書きの実践といった筆記具を使ったレクリエーションメニューの講習も行い、参加者から「職場に戻ってぜひ実践したい」といった感想が聞かれたとのことだ。
シニア世代に貢献
高齢者施設で実施されているレクリエーションは、メニューの種類や知識が慢性的に不足しているのが現状だ。
今回出されたレクリエーションメニューのアイディアや職員からのフィードバックを元に、こうした講習会の継続実施や高齢者向け新商品の開発などを行い、今後増えるシニア世代に貢献していくとしている。
(画像はプレスリリースより)

ゼブラ株式会社のプレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/87717