介護ニュース
2025年10月13日(月)
 介護ニュース

明治安田生命、高齢者への対応に関する取り組みが評価

明治安田生命、高齢者への対応に関する取り組みが評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
ACAP「消費者志向活動章」を受章
明治安田生命保険相互会社は、2016年1月20日(水)、公益社団法人消費者関連専門家会議(通称、ACAP)の「消費者志向活動章」を受章したと発表した。

明治安田生命
「消費者志向活動章」について
ACAPは、1980年に設立された企業や団体の顧客に対する相談部門の責任者や担当者で構成された組織。

今年度より消費者志向経営の推進支援を目的に「ACAP消費者志向活動表彰制度」を創設し、消費者志向の取り組みを行う企業や個人を「消費者志向活動章」として表彰している。

受章理由
明治安田生命は、高齢の顧客への対応として「MY長寿ご契約点検制度」「MY安心ファミリー登録制度」「契約者自身で加入内容を確認する取り組み」「地域を見守る活動」の4つの活動に取り組んでいる。

ACAPは今回の受章の評価ポイントとして、上記の活動について以下の用にコメントしている。
「高齢化社会だからこそ求められる消費者志向の活動を、生命保険ならではの手法で本業の中で仕組み化している。その仕組みと地域の見守り活動としての社会貢献活動を連動させて展開している点がとりわけ素晴らしい」
(ニュースリリースより引用)

取り組みに対する成果
「MY長寿ご契約点検制度」「MY安心ファミリー登録制度」では、1人暮らしの高齢者などから多数の感謝の声が届いているとのこと。

また、「契約者自身で加入内容を確認する取り組み」では連絡先住所の変更など必要な手続きを進める契機となり、「地域を見守る活動」により人命救助や振り込め詐欺の未然防止につながるなどの成果があった。

同社は引き続き消費者志向の取り組みを推進し、よりいっそうの「対面での積極的なアフターフォロー」を充実させていくとしている。


外部リンク

明治安田生命保険相互会社のニュースリリース
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/


Amazon.co.jp : 明治安田生命 に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件