介護ニュース
2025年05月06日(火)
 介護ニュース

神奈川県住宅供給公社とミズノ 健康寿命のプロジェクトで連携

神奈川県住宅供給公社とミズノ 健康寿命のプロジェクトで連携

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都健康長寿医療センター・青柳博士の理論を活用
神奈川県住宅供給公社とミズノ株式会社は6月19日、神奈川県住宅供給公社の公社賃貸住宅に入居している高齢者に、運動機能の向上と維持、介護を必要としない体作りの指導などを行うことで連携、協力していくことについて協定を結んだと発表した。

この協定のもとで行われるプロジェクトには東京都健康長寿医療センターの青柳幸利博士の理論を活用。青柳博士は15年以上、約5,000人の高齢者の調査研究を続けている。

神奈川県住宅供給公社
ウォーキングで寝たきり・うつ病・認知症を予防
神奈川県住宅供給公社は介護付有料老人ホームヴィンテージ・ヴィラなどを経営。同公社はこの施設のコンセプトに食事や入浴、排泄において介助を必要としない「生涯自立」を掲げており、元気なうちに入居してもらう「入居時自立」が特徴となっている。

「生涯自立」の実現のために同公社は「食」「運動」「生きがい」が重要だと考え、これまで「食」の分野では神奈川県立保健福祉大学と連携、「生きがい」では「歌とアートの発表会」を入居者で開催している。

今回、同公社は「運動」の分野においてミズノの連携。プロジェクトの取り組みの第一歩として、ウォーキングを導入する。このウォーキングは「歩数」と「活動強度」に着目した新しいもので、寝たきりやうつ病、認知症を予防し、健康寿命を延ばすプロジェクトとなっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

6月19日(月)神奈川県住宅供給公社とミズノ株式会社が連携・協力に関する協定を締結しました。
https://www.kanagawa-jk.or.jp/news/?id=451

ミズノと神奈川県住宅供給公社が連携・協力
http://corp.mizuno.com/jp/newsrelease/


Amazon.co.jp : 神奈川県住宅供給公社 に関連する商品
  • 外国人介護人材の確保へ!Gキャスト『登録支援機関』として海外人材事業を開始(5月6日)
  • 汗ばむ季節も快適に!「リフレ やわらかドライタオル」リニューアル(5月6日)
  • 大人用おむつ「リリーフ 上げ下げらくらくパンツ」改良新発売(5月6日)
  • 「みんなの介護」、施設の口コミ一覧ページに「資料請求・見学」ボタンを設置(5月6日)
  • 花王、介護の現場を支える製品を紹介!「バリアフリー2025」へ出展(5月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件