介護ニュース
2025年07月06日(日)
 介護ニュース

達成感を得ながら脳トレ・介護予防 「やさしいぬり絵」発売

達成感を得ながら脳トレ・介護予防 「やさしいぬり絵」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
「やさしいぬり絵」シリーズ新刊は和小物編
世界文化社が「脳トレ・介護予防に役立つ やさしいぬり絵 美しい和小物編」を発売した。監修は諏訪東京理科大学の篠原菊紀教授である。

同社は「家庭画報」などの女性誌や「MEN'S EX」などの男性誌のほか、高齢者介護のレクリエーション情報誌「レクリエ」も刊行しており、この新刊は「レクリエブックス」として発売されている。

脳トレ
ぬり絵で後頭葉を刺激
監修の篠原菊紀氏の専門は脳科学と健康教育学、精神衛生学で、「ためしてガッテン」(NHK)や、「目がテン」(日本テレビ)、「みんなの家庭の医学」(テレビ朝日)など、多数のテレビ出演や著作があり、脳科学と健康科学を社会で活用する必要性を説いている。

簡単で達成感が得られるものをという読者の声から「やさしいぬり絵」は生まれ、既に「秋冬の花編」「果物編」「春夏の花編」「風物詩編」「野菜編」が発売されており、「美しい和小物編」はその続編で、羽子板や扇子といった日本ならではの和風小物の図柄が収録されている。

ぬり絵は脳の後頭葉を刺激するとされ、誰でも楽しみながらできる脳トレとなっている。この新刊はA4判で68ページ、定価1,080円(税込)で発売中である。

(画像は世界文化社のサイトより)


外部リンク

やさしいぬり絵 美しい和小物編
http://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/17240.html


Amazon.co.jp : 脳トレ に関連する商品
  • 介護eラーニング「サクラボ」、中途採用介護職員向けコンテンツを追加(7月5日)
  • 東京都内で2棟目の展開、『アンジェス八王子高尾』を開設(7月5日)
  • 医療情報アプリ「パシャっとカルテ」が認知症ケアAI「おしえて岡本くん!」と連携(7月5日)
  • ナースの星がセミナー『褥瘡アセスメントを学ぶ』を再配信(7月4日)
  • 介護職求人サイト「カイゴジョブ」、「ウェルミージョブ」にリブランディング(7月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件