介護ニュース
2025年10月13日(月)
 介護ニュース

『マンガでわかる! iDeCoのはじめ方 ライバルはイデ子! ?』発売

『マンガでわかる! iDeCoのはじめ方 ライバルはイデ子! ?』発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
簡単でわかりやすいiDeCoの本が誕生
株式会社Money&Youは、iDeCo(個人型確定拠出年金)の申し込み方法を説明した『マンガでわかる! iDeCoのはじめ方 ライバルはイデ子!?』を、8月8日にきんざいから出版したことを発表した。同書は、108ページ、税込み価格は540円。

2016年末まで、iDeCoへの加入は、自営業者や勤務先に企業年金や企業型確定拠出年金がない会社に勤めるサラリーマン等に限定されていた。2017年1月に制度改正があり、企業年金のある会社員、公務員、主婦なども加入できるようになった。

iDeCoのはじめ方
iDeCoの申込書の書き方をマンガで解説
iDeCoに加入するつもりで資料を取り寄せたが 専門用語が多く、加入をあきらめてしまう人も多いという。同書は、iDeCoの申し込みをあきらめた人の声を元にして、申込書の書き方、iDeCoの基礎知識やメリットなどをマンガでわかりやすく解説している。

同書は、Money&You代表取締役社長の頼藤太希氏と取締役の高山一恵氏の共著であり、マンガはきもとよしこ氏が担当している。頼藤氏は、日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、ファイナンシャルプランナー(AFP)であり、マネーコンサルタントとしても活躍中である。

高山氏は、ファイナンシャルプランナー(CFP)、ファイナンシャル・プランニング技能士1級、DCプランナー1級の資格を持ち、これまで金融関連の本を多数執筆している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

プレスリリース 株式会社Money&You
https://prtimes.jp/main/html/rd/p.html


Amazon.co.jp : iDeCoのはじめ方 に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件