シニアのためのヘア&メークのポイントとは?
株式会社資生堂が、紅葉狩りや敬老の日などで、出かける機会の多い季節を前に、資生堂トップヘア&メーキャップアーティスト・西島悦さんによる「簡単・誰でも・すぐ出来る」シニアのためのヘア&メークのポイントを公開しました。
(画像はニュースリリースより)
チークを使って肌を明るく!大切なのは“血色感”
年齢を重ねると、肌は“血色感”を失いがちです。そこで、シニアの方はまず、気分が明るくなるチークを使って、肌を明るくみせることが大切です。
色は、ピンク系やレッドなどの明るい色を上手に使って、にっこり笑って頬が高くなったところに、ブラシでふんわり円を描くように肌になじませるのがコツです。
髪にボリューム感を出して、顔の印象を引き上げる
また、年齢とともに髪の毛が細くなり、「髪にハリやコシがなくなって、ボリュームがない」という人は、ブローの方法などを覚えて髪にボリューム感を出すだけでも、顔の印象を引き上げることが出来ます。
※ブローの方法やスプレーの使い方、スタイリングのコツについての詳しい情報は、下部リンクをご覧ください。
編集部 つつみ さえこ

「~簡単・誰でも・すぐ出来る!~シニアのためのヘア&メーク ポイントアドバイス」株式会社資生堂※PDF
http://www.shiseidogroup.jp/releimg/2326-j.pdf