独自のレクリエーション活動
株式会社エールアクティブが運営する北九州市のデイサービス施設「鶴亀寿々庵」では、毎月のイベントとして利用者による野菜パウンドケーキ作りを実施している。
変わりつつあるデイサービスの役割
「介護離職」が深刻な社会問題となっている近年、デイサービスに求められる役割も変化しつつある。
以前は、介護する家族が忙しい時間帯に要介護の高齢者を預かる業務が中心であったデイサービスであったが、最近では自宅に帰ってからの生活を安定させるためのリハビリも重要な課題とされている。
野菜ソムリエ考案による本格的なレシピ
「鶴亀寿々庵」では、施設で過ごす昼間の時間帯に積極的に脳や身体を使い、夜は熟睡できるような安定した生活リズムが作れるようなプログラムを提供。
現在は、定期的なレクリエーション活動として、野菜ソムリエ考案のレシピによる本格的な野菜パウンドケーキ作りを行っている。利用者自身が実際に手を動かしたり、香りや味を楽しんだりすることで、いつもと違う刺激を脳に与えることができるとのことだ。
家族とのコミュニケーションのきっかけにも
出来上がったケーキは自宅に持って帰り、家族へのプレゼントにする。こうした取り組みを通じて、帰宅後の家族とのコミュニケーションにも役立っているという。
今後も同イベントでは、旬の野菜や栄養価の高い食材にチャレンジするなど種類を増やしていく予定だとしている。
(画像はプレスリリースより)

株式会社エールアクティブのプレスリリース
http://www.value-press.com/pressrelease/136676