介護ニュース
2025年05月19日(月)
 介護ニュース

トヨタ自動車、障がい者・高齢者の生活支援ロボット研究のコミュニティを発足

トヨタ自動車、障がい者・高齢者の生活支援ロボット研究のコミュニティを発足

このエントリーをはてなブックマークに追加
生活支援ロボットの早期実用化へ
トヨタ自動車は7月16日、障がい者や高齢者向けの生活支援ロボット(HSR)の早期実用化に向け、複数の研究機関と共同で進める「HSR開発コミュニティ」の発足を発表した。

HSR開発コミュニティ
新型HSRを貸与
この「HSR開発コミュニティ」は、これまで共同研究を実施してきた複数の研究機関と、9月をめどに活動を始める予定で、加盟機関にはトヨタが開発した新型HSRを貸与する。

今後10機関程度を公募し、2016年4月以降は規模を拡大していく計画だ。また、第1回「HSR開発コミュニティ公募」が同日より開始された。

研究成果を共有し開発を加速
HSRは、円筒型で小回りのきくボディーに格納できるアームを備えており、床の上の物を拾うことや、棚から物を取ることができるロボットだ。2012年の発表から改良を重ね、機能性、安全性、運用性などを向上させているという。

コミュニティの加盟機関はトヨタのHSRを使い、ソフトウエアやノウハウなどの研究成果を共有し、生活支援を想定した機能を高める技術開発を加速させる狙いだ。また、研究成果を検証する実証実験の協力先の紹介など、加盟機関による実験の推進面も支援していく。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

トヨタ自動車のプレスリリース
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/8709536/
Amazon.co.jp : HSR開発コミュニティ に関連する商品
  • 訪問介護で大活躍!女性必見、初のファン付きスモックが誕生(5月19日)
  • クーリエが「みんなの介護」ブランドページの検索機能をアップデート(5月19日)
  • TQコネクト、LIFULL seniorと『TQタブレット』の販売代理店契約を締結(5月19日)
  • 介護現場向け健康管理システム「Personal Aile」、iPad版アプリを提供開始(5月18日)
  • オンラインセミナー『ウェルビーイング実現に向けた新たな介護予防戦略』を開催(5月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件