ハワイで介助の「心」を学ぶ
株式会社エイチ・アイ・エスは、株式会社ミライロとの共同企画として、スタディツアー「アメリカの先進的バリアフリーを学ぶスタディツアーハワイ5 日間」の発売を開始した。
ツアーの目的
同ツアーは、ケアマネジャーや福祉業界従事者、家族を介護する人々などを対象に、バリアフリー先進国であるアメリカ・ハワイのユニバーサル事情について学ぼうというもの。
ツアーには、自身も車いすでの生活を送り、日本ユニバーサルマナー協会講師でもある岸田ひろ実さんが同行し、健常者では気づかない視点から解説する。
内容
ショッピングモールやワイキキビーチなど有名観光スポットを巡りながら、ハード面だけでなく障がい者への対応やマナーといったソフト面を学ぶ。
また、個人では観光が難しい知的障がい者教育現場訓練センターの施設見学や、ハワイ在住の日本人障がい者を招待した夕食会も予定。最終日にはハワイ限定のユニバーサル研修会を実施し、参加者全員にオリジナル修了証が渡される。
出発日は10月15日
エイチ・アイ・エスでは、2015年7月にもサービス業従事者を対象にした同様のツアーを用意していたが、2016年4月に障がいを理由とする差別を禁止し合理的な配慮を行うことを目的とした「障がい者差別解消法」が施行されることをうけてツアーの見直しを実施。参加対象を広げ、料金が割安となる10月出発に設定した。
出発日は2015年10月15日(木)で、旅行代金は198,000円。学生割り引きやペア割り引きなどもあるとのことだ。

株式会社エイチ・アイ・エスのプレスリリース
http://www.his.co.jp/material/pdf/n_sho_20150827.pdf