シニア向けライフサポートサービスのメニュー追加
株式会社エヌ・ティ・ティ マーケティングアクトと西日本電信電話株式会社は、「見守り」「生活支援」のシニア向けライフサポートサービスを追加メニューとして開始する。
また、株式会社立山システム研究所との提携により、「緊急・相談通報」のサービスの提供もスタートさせる。サービス開始にあたって、「緊急・相談通報サービス」のお試しモニターも同時募集する。
(この写真はイメージです)
熊本で実施!「見守り・生活支援トライアル」
今回のシニア向けライフサポートサービスの追加は、熊本県の「スマートひかりタウン熊本」での高齢者向け健康づくり、見守り・生活支援トライアルの結果を受けてスタートする。
このトライアルは、平成25年2月より実施され、モニターの約9割が「利便性を感じる」、約6割が「自治体サービスとして今後の利用意向あり」と好評だった。そして、多くの人から、「実際のサービス提供開始後には、自治体が取り組んでいる緊急通報事業にも対応できるようにしてほしい」という意見が寄せられた。
高齢化社会におけるシニア向けライフサポート
今回始められるサービスは、テレビの利用状況で、オペレーターから高齢者への「お元気コール」がかけられたり、テレビのアンケートへ高齢者が回答することでフォローがされるという。また、テレビで生活情報を発信することでの生活支援もおこなわれる。
さらに、「緊急・相談通報サービス」では、家庭にNTT西日本の情報機器福祉端末、または立山システム研究所の緊急通報端末や各種センサーなどを設置することで、高齢者の緊急時に対応する。
これらのサービスを自治体や企業が利用することで、シニアのための充実したライフサポートが可能になるようだ。サービスの提供は、平成25年8月20日(火)より始められる。
◆申し込み・問い合わせ
株式会社エヌ・ティ・ティ マーケティングアクト
コンタクトセンタ部 コンタクトセンタビジネス部門
フリーダイヤル:0120-050513
受付時間:9時~17時(土日祝、年末年始、8月12日~16日を除く)
(プレスリリースより)

プレスリリース詳細
http://www.atpress.ne.jp/view/37749