介護ニュース
2025年05月11日(日)
 介護ニュース

電話番号をらくらく検索、シニアのための電話帳「らくらくテレフォンリスト」

電話番号をらくらく検索、シニアのための電話帳「らくらくテレフォンリスト」

このエントリーをはてなブックマークに追加
シニア向け電話帳「らくらくテレフォンリスト」新発売
プラス株式会社は、2013年9月16日、誰でも簡単に電話番号を検索できる家庭用電話帳「らくらくテレフォンリスト」を発売する。

電話帳
(画像はプラス株式会社プレスリリースより)

シニアの悩みを解消、電話番号が整理しやすく探しやすい
現在、日本の65歳以上の高齢者人口は過去最高の3,079万人に達し、5人に1人が高齢者という社会に突入している。総務省の調べによると、世帯主が65歳以上のシニア世帯では固定電話の保有率が95%と依然として高い。また、70歳以上の単身世帯では携帯電話の普及率が56%にとどまっており、携帯電話よりも固定電話を愛用するシニアがまだまだ多いことがうかがえる。

そのような背景を受け、プラス株式会社は、シニア世代が電話番号を調べる際の「相手の名前が思い出せない」「電話帳の文字が小さく見づらい」「電話帳をどこに置いたか分からない」といった悩みを解消し、簡単に電話番号を検索できる家庭用電話帳「らくらくテレフォンリスト」を発売する。

「らくらくテレフォンリスト」の特長
「らくらくテレフォンリスト」は、従来の電話帳の定番だった50音順ではなく、「家族」「病院」などジャンル別の分類とした。“顔は思い出せるのに名前が出てこない”というあいまいな記憶でも、関連する ジャンルからイメージ検索できる。

また、文字の記入欄を大きくし、表紙に写真を入れられるようにして使う楽しさもプラス。カラーもシニア世代が好むライトグリーン、ピンク、ブルーの3色を採用。目につきやすく、写真がきれいに見える工夫がされている。手で触れることの多いインデックス部は汚れが目立ちにくい黒地に白い文字としている。


外部リンク

電話番号が大きく書けて、すぐに見つかる!シニア世代のための電話帳 「らくらくテレフォンリスト」新発売
http://www.dreamnews.jp/press/0000080132/
Amazon.co.jp : 電話帳 に関連する商品
  • 鳥取県が『仕事も介護も続けられる企業セミナー』を開催(5月10日)
  • 長野県須坂市が介護教室『おいしく食べてずっと元気!!』を開催(5月10日)
  • 川崎市に新たな認知症グループホーム誕生、企業連携で介護支援も強化(5月10日)
  • セミナー 介護現場で抱えがちなイライラと上手に向き合おう(5月9日)
  • AIで生成するのではなく、専門家の文例を活用したシンプルな書類作成アプリ(5月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件