介護ニュース
2025年07月10日(木)
 介護ニュース

NHKハートフォーラム「認知症 自分らしく生きぬくために」広島で開催

NHKハートフォーラム「認知症 自分らしく生きぬくために」広島で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
広島市で認知症についてのフォーラム開催
NHKハートフォーラム「認知症 自分らしく生きぬくために--新しい時代のケア--」が、2013年11月4日(月)、広島市のNTTクレドホールで開催される。

認知症
フォーラムの内容
「自分が認知症になった時、どのように生きることが出来るのか?」「認知症になった家族や友人、利用者を目の前にして出来ることとは何か?」

NHKハートフォーラムでは、認知症ケアのこれまでの道のりと、今後の目指す方向について、専門家とともに考える。

3つの現場報告をもとに考える
出演者は、岡山県に日本初の認知症専門病院「きのこエスポアール病院」を開設した佐々木健氏、長野県上田市で高齢者総合福祉施設アザレアンさなだの総合施設長を務める宮島渡氏、52歳で認知症と診断された太田正博さんと共に全国で講演活動を展開した作業療法士の上村真紀氏の3人。

3人の経験談をもとに、これからの時代の認知症ケアを考えていく。

フォーラム概要
日時は2013年11月4日(月)午後1時から午後3時45分まで。定員は500名で入場無料。申込みははがき・FAX・メールにて。申込みが定員に達し次第締め切るとのこと。詳細はNHK厚生文化事業団ホームページにて。


外部リンク

NHK厚生文化事業団ホームページ/ハートフォーラム「認知症 自分らしく生きぬくために」(広島)開催します
http://www.npwo.or.jp/info/2013/
Amazon.co.jp : 認知症 に関連する商品
  • 知識環境研究会「実務者研修教員講習会」の受講生募集中(7月10日)
  • 親の緊急事態に「30分以内に駆け付けられる」子どもは約4割(7月10日)
  • ウェルモ、豊岡市と介護認定調査のDX推進に向けて協定を締結(7月10日)
  • 認知症ケアと社会が変わる「マフの世界」『癒やしのマフ』発売(7月10日)
  • チェンジウェーブグループが『第29回 全国ビジネスケアラー会議』を開催(7月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件