横須賀市で「介護のカリスマ」講演会
横須賀市は、2013年12月5日(木)、市民を対象に「がんばらない介護」を提唱する野原すみれさんの講演会を実施する。
講演会概要
講演会は、市内在住、在勤、在学の人を対象とし、ヴェルクよこすか6階ホールにて開催。定員は200人で入場無料。
申込受付期間は10月11日から11月28日まで。申込方法は電話かFAXで、横須賀市コールセンターにて受け付けている。
野原すみれさんについて
野原すみれさんは、自らの体験を元に1998年「老親介護は今よりずっとラクになる」(情報センター出版局)を出版し、日本で初めて「がんばらない介護」を提唱した。
1983年に、自分たちの老後を考える「高齢化社会をよくする虹の仲間」を立ちあげ、運営委員長を務める。1985年には国連婦人年最終年ナイロビ会議に横浜市代表で参加した。
現在でも「介護界のカリスマ」として、テレビ出演や介護関係の本の執筆など多分野で活躍している。

「がんばらない介護」を学ぼう!
ー目からウロコの知恵と具体策ー
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/