ソフトパークが、『健康・生きがい倶楽部』を設立
特定非営利活動法人 ソフトパーク(以下、ソフトパーク)が、順天堂大学大学院 医学研究所 加齢制御医学講座の監修・指導のもと『健康・生きがい倶楽部』を設立。2013年12月から本格的に活動をスタートします。
『健康・生きがい倶楽部』とは、「先端・予防医学による健康サポートで、いつまでも若々しく、美しく年を重ねること」と、「新たな人との親睦を深め、“生きがい・働きがい・暮らしがい”を探求・体現すること」を目的に設立された健康長寿・生涯現役のための新しい協働・参加型共同体です。
設立記念講演会「若々しくいつまでも生きるために!」
ソフトパークは、この『健康・生きがい倶楽部』の設立を記念して、2013年11月24日(日)に講演会「若々しくいつまでも生きるために!」を開催。
講演会では、アルツハイマー病の分子生理学などを専門とする順天堂大学大学院 医学研究所 加齢制御医学講座教授・白澤卓二さんを講師に、老化現象の原因の一つともいわれている「テロメア」との関係から、アンチエイジング法まで、健康に生きるヒントについて様々な講演が行われます。
設立記念講演会「若々しくいつまでも生きるために!」
開催日時:2013年11月24日 13:30~
会場:ベルサーレ新宿セントラルパーク
参加費: 一般席3500円
※ソフトパークホームページより引用
編集部 つつみ さえこ

特定非営利活動法人 ソフトパーク
http://soft-park.jp/