介護ニュース
2025年10月16日(木)
 介護ニュース

熊本県がNTT西日本と共同で高齢者向け介護予防トライアルを実施

熊本県がNTT西日本と共同で高齢者向け介護予防トライアルを実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
ICTやテレビを用いた介護予防・生活支援のトライアル
熊本県と西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)は、2013年11月26日(火)より、熊本県内の高齢者を対象とした、ICT(情報通信技術)やテレビを用いた介護予防・生活支援のトライアルを実施する。

介護予防
「スマートひかりタウン熊本」プロジェクトの一環として
本トライアルは、熊本県、熊本市、NTT西日本が締結した「ICTの利活用による地域活性化等に関する包括連携協定」に基づき、検討を進めている「スマートひかりタウン熊本」プロジェクトの一環として実施するもの。

ICTや身近にあるテレビを活用した、高齢者の健康づくりや見守りなど各種取り組みを行い、介護予防の有効性やサービスの向上などに関する検証を行う。

トライアルの内容
NTT西日本が提供する機器を使い、トライアル参加者の自宅や介護事業所などにあるテレビをインターネットに接続。健康体操や脳トレーニングを通じた継続的な健康維持や、テレビを活用した「介護予防基本チェックリスト」、テレビの電源ON/OFF状態を通知する見守りサービスなどの各種取り組みを通じて、その効果や機器操作性、サービス内容などの検証を実施する。

本トライアルにおいて、熊本県は「地域の介護予防事業におけるICTを活用した健康づくりモデルの検証」「行政からの情報配信におけるテレビ活用の有効性の検証」を担当、NTT西日本は「回線の敷設、システムの構築など通信環境の整備」「テレビを活用した高齢者向け介護予防サービスの技術及び操作性の検証」を担当する。


外部リンク

“スマートひかりタウン熊本”における 高齢者向け介護予防トライアルの共同実施について
http://www.atpress.ne.jp/view/40802

「スマートひかりタウン熊本」プロジェクト
http://www.hikarikumamoto.jp/index.html
Amazon.co.jp : 介護予防 に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件