介護ニュース
2025年10月16日(木)
 介護ニュース

映画「『わたし』の人生(みち)我が命のタンゴ」の主演女優 秋吉久美子に再び脚光!今月8日の「第11回モナコ国際映画祭」で主演女優賞を獲得!

映画「『わたし』の人生(みち)我が命のタンゴ」の主演女優 秋吉久美子に再び脚光!今月8日の「第11回モナコ国際映画祭」で主演女優賞を獲得!

このエントリーをはてなブックマークに追加
認知症介護がテーマの映画が各賞を受賞!
昨年公開の映画「『わたし』の人生(みち)我が命のタンゴ」が今、再び脚光を浴びている。

12月4日には、DVDで発売され、12月8日に開かれた「第11回モナコ国際映画祭」では、秋吉久美子が主演女優賞を獲得。同様に主演を務めた橋爪功も主演男優賞に、和田秀樹監督は人道的監督賞に選ばれた。

秋吉久美子
父の介護をする娘を好演!
「『わたし』の人生(みち)我が命のタンゴ」では、主演女優の秋吉久美子が、橋爪功演じる認知症の父を介護する、大学教授の娘を好演している。

厚生労働省の調べでは、昨年時点の認知症患者は、約462万人が推計されている。秋吉久美子は、同作についてのサンケイスポーツの取材に、以下のように語った。
「作品は親子の愛の物語としても楽しめますが、身近な人がこの病気にかかるのは他人ごとではない。若い人にも見ていただき、家族や社会制度のあり方を見つめ直すきっかけにしてもらえれば」(サンケイスポーツより)


現役の精神科医が介護問題を描いた社会派作品
この作品を描いた和田秀樹監督は、現役の精神科医でもある。そんな和田監督の「『わたし』の人生(みち)我が命のタンゴ」は今回、介護の苦悩と感動が描かれた、社会派作品として注目され、「第11回モナコ国際映画祭」で各賞を受賞することとなった。

同作品は、公開当初から、社会医療法人財団 石心会 川崎幸クリニック推薦作品、公益社団法人 認知症の人と家族の会推薦作品、一般社団法人 全国個室ユニット型施設推進協議会推薦作品として、全国で公開されてきた。

和田監督は、2007年の「モナコ国際映画祭」でも、「受験のシンデレラ」で作品賞を受賞している。


外部リンク

「わたし」の人生(みち)我が命のタンゴ
http://www.watashinomichi.com/


Amazon.co.jp : 秋吉久美子 に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件