介護ニュース
2025年07月08日(火)
 介護ニュース

セミナー「『権利擁護』ってなに?~高齢者虐待防止と介護保険~」開催

セミナー「『権利擁護』ってなに?~高齢者虐待防止と介護保険~」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
「『権利擁護』ってなに?~高齢者虐待防止と介護保険~」
2014年4月14日(月)18時より、東京しごとセンター5階 セミナー室で、「『権利擁護』ってなに?~高齢者虐待防止と介護保険~」と題したセミナーが開催されます。

セミナー
『権利擁護』について学ぶ機会に
本セミナーでは、社会福祉士で公益社団法人あい権利擁護支援ネット理事である川端伸子さんをゲストに、高齢者虐待防止を含めた『権利擁護』の取り組みについて学ぶことができます。

制度見直しと『権利擁護』について考える機会も
また、現在、通常国会で提出されている「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案」により、今後、『高齢者虐待防止』などに関して市区町村の役割が広がる見込みです。

今回のセミナーでは、その制度見直しと『権利擁護』の関係についても考える機会があり、認知症患者などを抱える介護者やその家族、介護従事者などにとって、貴重なセミナーとなるでしょう。

※参加方法などの詳しい情報は、下部リンクをご覧ください。

編集部 つつみ さえこ


外部リンク

「『権利擁護』ってなに?~高齢者虐待防止と介護保険~」市民福祉情報オフィス・ハスカップ
http://haskap.net/2014/03/201404142014-no01.html

「第186回国会(常会)提出法律案」厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/186.html
Amazon.co.jp : セミナー に関連する商品
  • 住宅型有料老人ホーム「イリーゼ八乙女 アクティブリビング」が7月オープン(7月7日)
  • IT FORCEの介護タクシー予約アプリ、全日本介護タクシー事業者会と協業を開始(7月7日)
  • SOYOKAZE、淡路島に複合型介護施設『洲本ケアセンターそよ風』を開設へ(7月7日)
  • ワンダーラボラトリー、在宅ケア・ハラスメントへの新たな対策番組を無料配信(7月7日)
  • 親子で話せば未来が変わる!介護・老後に備える新刊が発売(7月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件