退職シニア向け「シニアモード」サービス開始
株式会社シニアモードは、シニア世代をターゲットとしたお仕事マッチングサービス「シニアモード」を開始した。
(画像はプレスリリースより)
シニアモードとは
シニアモードは、働く意欲と能力のあるシニア世代と、人材不足に悩む企業をマッチングさせるサービス。65歳以上のシニアと企業が出会う場をインターネット上で提供する。
少子化による若者の人材不足が懸念される社会的背景もあり、多くの企業がシニア人材の活用に注目している。しかし、シニアが現役時代に培った経験や知識を活かし、退職後も活躍できる環境づくりはまだまだ整っているとは言えず、同社ではこの問題の解決に取り組んでいきたいとしている。
サービスの内容
サービスを利用したい場合には、シニア側はプロフィールを登録、企業側は企業登録と仕事内容を登録する。
双方が検索して評価やオファーを行い、それらの情報をもとにマッチングを実施。個別面談を行って双方が仕事内容に合意したらマッチングが成立する。
仕事の契約形態は業務委託契約のみで、派遣や雇用契約での仕事は一切ないとのことで、ミスマッチング時にも互いにリスクヘッジすることが可能だとしている。
登録は無料、今ならマッチング成立時の手数料も無料
シニア、企業側のどちらも登録は無料。現在はオープンベータ期間のため、マッチング成立時にかかる手数料も無料だ。同社では、年内に10万人のシニア会員の獲得と、1,000件のマッチング成立を目標にしている。
超高齢社会を迎えた日本において、同サービスをきっかけにシニア世代の労働力活用の環境づくりを進められるかどうか注目される。

日本最大級の退職シニア向けお仕事マッチングサービス「シニアモード」サービス開始!
https://senior-mode.com/company/information/1