介護ニュース
2025年05月14日(水)
 介護ニュース

感染予防に配慮した認知機能低下防止のレク 『レクリエ』最新号

感染予防に配慮した認知機能低下防止のレク 『レクリエ』最新号

このエントリーをはてなブックマークに追加
「移動補助用具の選び方」なども
介護現場ですぐに役立つレクリエーションのアイデアを掲載している世界文化社の隔月刊誌『レクリエ』の5・6月号が発売された。定価は2,050円である。

この最新号では「認知機能の低下を防ぐレクリエーション」や「介護職として知っておきたい 移動補助用具の選び方」を特集。また、同誌購入者には、掲載されているぬり絵(一部)、ぬり絵のカラー見本、型紙がダウンロードできる特典も用意されている。

レクリエ
コロナ禍で危惧される認知機能の低下
認知機能の低下を防ぐためには、他の人とのコミュニケーションなどにより脳を刺激する必要があるが、昨年来のコロナ禍により、脳への刺激が少なくなり、高齢者の認知機能の低下が懸念されている。最新号では、感染拡大防止に配慮しつつ、記憶力、判断力、言語能力などを鍛えるレクリエーションを紹介する。

また、杖や歩行車、シルバーカー、歩行器、車椅子など、歩行や移動をサポートする福祉用具にはさまざまなものがあるが、その選択を誤ったり、使い方を間違ったりすれば、利用者に危険をもたらすこともある。

誌面ではQOLを高める移動補助用具を安全に、効果的に使うための選び方、使用時のポイントが紹介されている。

(画像はAmazon.co.jpより)


外部リンク

レクリエ 2021 5・6月号 - 高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌『レクリエ』
https://recrea.jp/magazines/12518/


Amazon.co.jp : レクリエ に関連する商品
  • 「介護職白書2024年度版」発表!給与や外国人材の受け入れ動向も明らかに(5月13日)
  • メルク、介護のための新有給休暇制度を導入(5月13日)
  • クロスビット、クラウドシフト管理サービス『らくしふ』の導入成果などを紹介(5月13日)
  • レコモット、「moconaviコミュニケーションサービス」の無償提供を開始(5月12日)
  • 働きながら合格を目指す方へ、2025年度「介護福祉士国家試験対策講座」開講(5月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件