介護ニュース
2025年07月04日(金)
 介護ニュース

親を老人ホームに勧めるタイミングとは?介護の悩みアンケート調査

親を老人ホームに勧めるタイミングとは?介護の悩みアンケート調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護についての家族会議
ひまわりライフサービス株式会社は、親に老人ホームを勧めるタイミングや不安に感じることなど、親の介護に関することを50代~60代男女を対象に調査を実施した。

親の介護について、一度は考えなければならないが、なかなか話を切り出せず、いざ介護をするときに初めて答えを出すと遅いと思う方も少なくない。アンケート調査の結果によると、「全然話していない」と回答した人が29.4%と、合計6割以上の方が、親と具体的な今後の話ができていないのだ。
老人ホーム
老人ホーム入所のタイミング
親の介護が必要となってしまった場合、在宅介護をするのか施設介護をするのか悩むことが多いが、在宅介護ができると回答した方が30.1%と少ないことがわかった。一方、できないと回答した方は55.5%もいる結果となった。

親に老人ホームの入居を勧めようと思うタイミングは、「自宅での介護に限界を感じた時」と回答した方が49.7%と多いことがわかった。在宅介護は体力や気力が必要になるため、最初はできるそうと思っても、長きにわたり介護するには、やはり無理は禁物ということが伺える。

これから親の介護をするようになり、「老人ホームについて何もわからない…」と思う方は、同社のような公正中立なプロの相談員による老人ホーム選びをすることで、方向性を決められるヒントとなるだろう。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ひまわりライフサービス株式会社 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000060554.html

ひまわりライフサービス株式会社 ホームページ
https://chiba-roujinhome.com/


Amazon.co.jp : 老人ホーム に関連する商品
  • Cqreeが「今後の介護事業と進化する食事提供」をテーマにセミナーを開催(7月4日)
  • 認知症ケアの現場で言えない悩みを相談 無料オンライン勉強会(7月4日)
  • 機能訓練特化型デイサービス「きたえるーむ」福岡舞松原に新店舗オープン!(7月4日)
  • 大塚製薬工場、ウェビナー『医療効率を見据えた排尿管理』を開催へ(7月4日)
  • 高齢者の浴室転倒事故を防ぐ新サービス「B-NCすべり止め施工」(7月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件