介護ニュース
2025年07月05日(土)
 介護ニュース

『へるぱる』の最新号はウィルス対策と「チームケア」!

『へるぱる』の最新号はウィルス対策と「チームケア」!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11・12月号の特集が興味深い!
訪問介護事業所のサービス提供責任者などには欠かせない隔月誌『へるぱる』の11・12月号が、2020年9月30日に発売された
今回の特集は、訪問介護の現場における訪問時に、ウィルスを持ち込まない・受け取らない為の対策について。

さらに、複数の業種で利用者を支える「チームケア」についての考え方や実例が掲載されている。
へるぱる
いま危機管理が求められる感染対策!
介護現場においては、昨今の新型コロナウィルス感染症の流行により、従来以上の感染症対策への危機管理が求められている。

このような状況を受け同書では、インフルエンザが流行を迎える季節を前にして、「訪問時にウィルスを持ち込まない・受け取らない」をキーワードとしながら、今とるべき対応について特集している。
へるぱる
具体的には、利用者宅への到着からはじまり、介護に関するサービス中や片付け、そして玄関から退出するまでのシーン毎に、気を付けるべきポイントと対策が紹介されているのである。
介護の基本はチームケア!
通常、ホームヘルパーは、1人で訪問するのが通例。そのため、ややもすると「チームで利用者をケアしている」という認識が薄れてしまうというのだ。

これに対して、ケアの基本は、いくつかの職種が協働で1人の利用者を支える「チームケア」であると定義付け、同書は「チームケア」の基本的な考え方や具体的な事例を紹介しているのである。
へるぱる


(画像はプレスリリースより)


外部リンク

『へるぱる』公式HP
https://helpal.jp/


Amazon.co.jp : へるぱる に関連する商品
  • ナースの星がセミナー『褥瘡アセスメントを学ぶ』を再配信(7月4日)
  • 介護職求人サイト「カイゴジョブ」、「ウェルミージョブ」にリブランディング(7月4日)
  • ナースの星、セミナー「糖尿病ケアに活かすSDM」を開催へ(7月4日)
  • Cqreeが「今後の介護事業と進化する食事提供」をテーマにセミナーを開催(7月4日)
  • 認知症ケアの現場で言えない悩みを相談 無料オンライン勉強会(7月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件