介護ニュース
2025年05月16日(金)
 介護ニュース

認知症は予防できる?!オンラインセミナーで、正しい知識を身につけよう

認知症は予防できる?!オンラインセミナーで、正しい知識を身につけよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
無料で学べる認知症ケア
オルト株式会社は、2020年10月24日(土)に、オンラインセミナー『日本の認知症ケアは的確か?脳外科医・認知症サポート医が解説!コロナ禍における認知症ケア~非薬物療法と食への関わりの重要性~』を開催する。

同セミナーは認知症患者の家族や、認知症ケア患者の介護をしている人、認知症が心配な人などが対象。日本における認知症ケアの第一人者である、稲葉泉医師が「認知症ケアと非薬物療法」をテーマに分かりやすく解説する。

開催時間は10:00から11:30まで。料金は無料。オンライン(Zoom)での開催となる。定員は20名(先着順)。申し込みは、10月24日(土)9:30まで、こくちーずプロにて受け付けている。

オルト株式会社
脳神経外科を専門とする稲葉泉医師
稲葉泉医師は東京医科大学を卒業。水戸赤十字病院脳神経外科副部長、都立大塚病院脳神経外科医長を経験し、その後、川崎市総合新川橋病院、守谷慶友病院にて脳神経外科立ち上げに従事する。

脳神経外科を専門とし、北海道の森総合病院において、3年間で延べ7,000人以上のもの忘れ患者を診療した経験をもつ。認知症の「予防」に早い段階から注目。セミナーでは「食」と「認知症」の関係について語る。

(画像はオルト株式会社より)


外部リンク

オルト株式会社 ニュースリリース
https://www.ortho-corp.jp/information/news/2020-10-14/1518/

こくちーずプロ
https://www.kokuchpro.com/event/ninchishou_care/


Amazon.co.jp : オルト株式会社 に関連する商品
  • 「糖尿病者のカーボカウント」についてのセミナーを開催(5月15日)
  • H&H CONNECTの「IoTおくすりカレンダー」復興庁実証事業にて採用(5月15日)
  • 認知症ケアでの戸惑いや不安に 無料勉強会動画 期間限定公開(5月15日)
  • 高齢者やリハビリ中の人に 転倒防護用エアバッグベルト発売(5月15日)
  • セミナー「高齢糖尿病者の食事の話(実践編)」を開催(5月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件