介護ニュース
2025年05月16日(金)
 介護ニュース

リハビリ業界随一の教授が教える 体幹と骨盤の評価と運動療法

リハビリ業界随一の教授が教える 体幹と骨盤の評価と運動療法

このエントリーをはてなブックマークに追加
2日間の講義でより深く 復習用動画も
11月3日(火・祝)と15日(日)、一般社団法人セラピストフォーライフのWEBリアルライブ講習会『体幹と骨盤の評価と運動療法』が開催される。

11月3日がPart1で、15日がPart2。いずれか1日のみの参加でも理解できるように構成されているが、より深く理解するためには、できるだけ2日間参加することが推奨され、復習用動画が1週間限定で公開される。

講師は関西医療大学保健医療学部理学療法学科学科長で、関西医療大学大学院研究副科長、教授、医学博士、理学療法士の鈴木俊明氏。それぞれの受講料は通常9000円のところ現在7000円、メルマガ会員は7000円のところ現在5000円である。

セラピストフォーライフ
評価を重要視する鈴木俊明氏の講義
鈴木俊明氏は研究者として多数の論文を発表し、『The Center of the Body-体幹機能の謎を探る』『脳血管障がい片麻痺に対する理学療法評価』などの著作もある。講義において、鈴木氏は治せるセラピストを育てるべく、人材育成を続けている。

セラピストにとって欠かせない評価の知識。体幹と骨盤の機能の正確な評価には、体幹機能を深く知る必要がある。鈴木氏の講義では評価が重要視され、2日間の講義で「座位保持」「座位での側方移動、前方移動」「立位での側方移動」「上肢運動」のそれぞれに必要な体幹機能について解説される。

日時: 11月3日(火・祝)/15日(日)
    時刻はいずれも9:00~12:00(受付8:30)
場所: 自宅などで受講可能なWEBリアルライブ講習会
(セラピストフォーライフのサイトより引用)

(画像はセラピストフォーライフのサイトより)


外部リンク

※復習動画あり-11月3日WEBリアルライブ講習会:鈴木俊明先生-体幹と骨盤の評価と運動療法Part1 - 一般社団法人セラピストフォーライフ
https://therafor.com/seminar/suzuki-kotsuban/

※復習動画あり-11月15日WEBリアルライブ講習会:鈴木俊明先生-体幹と骨盤の評価と運動療法Part2 - 一般社団法人セラピストフォーライフ
https://therafor.com/seminar/suzuki-kotsuban-2/


Amazon.co.jp : セラピストフォーライフ に関連する商品
  • 「糖尿病者のカーボカウント」についてのセミナーを開催(5月15日)
  • H&H CONNECTの「IoTおくすりカレンダー」復興庁実証事業にて採用(5月15日)
  • 認知症ケアでの戸惑いや不安に 無料勉強会動画 期間限定公開(5月15日)
  • 高齢者やリハビリ中の人に 転倒防護用エアバッグベルト発売(5月15日)
  • セミナー「高齢糖尿病者の食事の話(実践編)」を開催(5月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件