介護ニュース
2025年05月06日(火)
 介護ニュース

『看取りケアのプロセスと声かけセミナー』日総研のオンデマンドセミナー

『看取りケアのプロセスと声かけセミナー』日総研のオンデマンドセミナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
聖ヨハネ会桜町病院在宅診療部長が講義
2020年12月16日(水)から日総研のオンデマンドセミナー『看取りケアのプロセスと声かけセミナー』が配信される。

配信期間は2021年1月27日(水)までで、期間中であれば繰り返し視聴可能である。現在、申し込みを受け付けており、締め切り日は2021年1月11日(月・祝)となっている。

講師は社会福祉法人聖ヨハネ会桜町病院在宅診療部長で、広島大学医学部客員准教授、日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック臨床教授の大井裕子氏であり、テキスト1冊を事前に郵送。受講料は一般が19,000円(税込)で、会員が16,000円(税込)である。

日総研
看取りの現場で自分は何ができるか
多死社会へと向かう中、今後、さらに看取りケアの重要性は増すものと考えられる。このセミナーでは、ホスピスなどの看取りの現場で活躍し、医学部での看取りに関する講義、介護施設での看取りの研修、一般や医療職への講演、ワークショップの経験が豊富な大井裕子氏が講師を務める。

「誰かを看取るということ」「残される家族の心の癒やしになる 看取りの実現のために」「見通しを知る」「人生の最終段階に食べることの意味」などをそれぞれ解説。終末期への患者や家族に対する声かけ、対話について事例で学ぶこともできる。

講義時間約4時間 録画配信
配信期間: 2020年12月16日(水)10:00
      ~2021年1月27日(水)20:00
申込期間: 2021年1月11日(月・祝)
(日総研のサイトより引用)

(画像は日総研のサイトより)


外部リンク

日総研 看取りケアのプロセスと声かけセミナー
https://www.nissoken.com/s/147950/index.html


Amazon.co.jp : 日総研 に関連する商品
  • 「みんなの介護」、施設の口コミ一覧ページに「資料請求・見学」ボタンを設置(5月6日)
  • 花王、介護の現場を支える製品を紹介!「バリアフリー2025」へ出展(5月6日)
  • 『せたがや福祉のしごと入門講座、相談・面接会』を6月28日(土)に開催(5月5日)
  • 重度訪問介護の理解を深める無料オンラインセミナー、5月21日から定期開催(5月5日)
  • 奉優会が世田谷区代田にて「特別養護老人ホーム代田の家」の運営を開始(5月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件