老人ホーム選びで大切なのは「介護サービスの質」
東晶貿易株式会社は、12月29日、同社が運営する老人ホーム検索ガイドが、老人ホームを選んだ経験がある男女40歳以上269人を対象として「老人ホーム選びで最も大事なポイント」についての調査を2020年12月23日~2020年12月25日に実施した結果を発表した。
調査によると、最もチェックすべきだった項目1位は「介護サービスの質」で32.3%の人が回答。2位は「費用」で32.0%の人が回答し、「費用」より「介護サービスの質」が老人ホーム選びにおいては大事なポイントであるといった結果が得られた。
入居後に後悔しない方法を紹介
「介護サービスの質」が老人ホーム選びで最も大事なポイントであると回答した人のなかには、「料金も重要な項目ではあるが一定期間世話になるため、日々の介護方針やサービスの質が一番重要と考える」といった声が寄せられた。
また、「費用」が老人ホーム選びで最も大事なポイントであると回答した人では「年金内でまかなえるのか」「何かあった場合の出費に耐えられるか」といった理由が挙げられた。
なお、老人ホーム検索ガイドでは、老人ホームの選び方や費用、評判などを紹介。今回の調査結果についてのウェブサイトでは入居後に後悔しないための方法なども紹介しているため、ぜひチェックしてもらいたいとしている。
(画像はプレスリリースより)

東晶貿易株式会社 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000005088.html「老人ホーム選びで最も大事なポイント」調査結果
https://rojinhome-guide.com/questionnaire-point/