介護ニュース
2025年05月15日(木)
 介護ニュース

専門家と一緒に「ひとりも取り残さない防災」について考えよう!

専門家と一緒に「ひとりも取り残さない防災」について考えよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
双方向で進めるオンラインフォーラム
社会福祉法人 NHK厚生文化事業団(以下、NHK厚生文化事業団)は、2021年3月6日(土)、NHKハートフォーラム<オンライン>『ひとりも取り残さないために~みんなで助かるインクルーシブ防災~』を開催する。

同フォーラムは、特別企画「震災と未来」展 -東日本大震災10年-開催の初日にあわせて実施されるもので、障害や病気の有無、年齢などかかわらず、みんなで助かる「ひとりも取り残さない防災」を実現する方法を考えていく。

NHKアナウンサー 「ハートネットTV」キャスターの中野淳氏が司会を務め、同志社大学教授の立木茂雄氏、日本科学未来館 科学コミュニケーション専門主任の池辺靖氏、NHKパラリンピック放送リポーターの千葉絵里菜氏らが出演を予定している。

開催時間は14:00から16:00まで。インターネットのライブ配信となり、参加費は無料。参加者ひとりずつ事前申し込みが必要で、定員は1,000名(先着順)。

申し込みは、 NHK厚生文化事業団のホームページ 申し込みフォームにて、3月3日(水)18:00まで受け付けている。問い合わせは、NHK厚生文化事業団(電話番号:03-3476-5955)まで。

NHKハートフォーラム
東日本大震災を忘れずに、未来へと伝えるために
2021年3月6日(土)から3月28日(日)まで、日本科学未来館において、特別企画「震災と未来」展 -東日本大震災10年-が開催される。「震災の記憶」「その後の人々が生んだ絆」「未来への課題」の3つのテーマを掲げ、復興への取り組みと課題、今後の災害対策について紹介する。

開館時間は10:00から17:00まで(入場は閉館30分前まで)。3月9日(火)と3月16日(火)は休館日となっている。入場無料。ただし、事前予約が必要だ。

(画像は社会福祉法人 NHK厚生文化事業団より)


外部リンク

社会福祉法人 NHK厚生文化事業団
https://www.npwo.or.jp/info/18547

特別企画「震災と未来」展 -東日本大震災10年-公式サイト
https://www.nhk.or.jp/event/art2020/


Amazon.co.jp : NHKハートフォーラム に関連する商品
  • セミナー「高齢糖尿病者の食事の話(実践編)」を開催(5月14日)
  • これで安心!ソコスモ「高齢者施設WEBガイド」を無料公開(5月14日)
  • 介護業界の大規模イベント『オールジャパンケアコンテスト』10月開催(5月14日)
  • 高齢者のフレイル予防を食で支援!新たな「健康サポート宅配食」が登場(5月14日)
  • 在宅支援における特定行為と胃瘻患者のQOL向上についてセミナーを開催(5月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件