介護ニュース
2025年11月29日(土)
 介護ニュース

摂食・嚥下に影響がある薬 飲み方のコツ 薬剤師との連携も

摂食・嚥下に影響がある薬 飲み方のコツ 薬剤師との連携も

このエントリーをはてなブックマークに追加
オンラインセミナー『薬による食べることへの影響』
3月20日(土)、食支援セミナーを実施している株式会社WinWin主催のオンラインセミナー『薬による食べることへの影響』が開催される。

住宅、施設での看護スタッフ、介護スタッフ、ケアスタッフのほか、食支援に興味がある全ての人が対象であり、参加費は5,500円(税込)である。講師は薬剤師の齋藤直裕氏となっている。

WinWin食支援セミナー
知っておくべき薬の知識・食事と薬の関係
食支援を必要としている人は、何らかの薬を必要としているケースが多いが、薬は嚥下機能に影響を与えることがある。姿勢、筋力、意識レベル、唾液の分泌量、味覚に影響が出ることもあり、医療やケアの従事者は正しい知識を身に付けておきたいところである。

この日のオンラインセミナーでは、薬の基礎知識と薬局の活用法、薬剤師との連携、摂食・嚥下機能に影響がある薬について学ぶことができる。さらに高齢者に多い副作用、薬の豆知識、内服が難しい人に対する薬の飲み方のコツと注意点についても解説される予定となっている。

日時: 3月20日(土) 10:00~12:00
場所: 「Zoom」によるオンライン開催
定員: 30名
(Peatixのサイトより引用)

(画像はWinWin食支援セミナーのサイトより)


外部リンク

イベント - WinWin食支援セミナー
https://winwin-japan.com/seminars/event/

『薬による食べることへの影響』オンラインセミナー - Peatix
https://medicine210320-winwin.peatix.com/


Amazon.co.jp : WinWin食支援セミナー に関連する商品
  • 今日から使える介護・医学の専門用語と言い換え『おはよう21』1月号(11月28日)
  • オースタンス、シニア対象「仕事とお金」に関する意識調査を実施(11月25日)
  • 学ばせる研修から学び合う研修へ 介護現場の虐待防止トレーニング(11月21日)
  • ネット環境不要の遠隔見守りカメラ「e-CAM home」新登場(11月19日)
  • 認知症当事者の気持ちを中心に『楽になる認知症ケアのコツ』(11月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件