無料の「介護福祉士国家試験対策講座」も
10月21日、神戸女子大学健康福祉学部社会福祉学科が兵庫県神戸市中央区のポートアイランドキャンパスにおいて、「福祉・介護職員キャリアアップ研修」を開催する。参加費は無料で、現在、参加者を募集している。また、12月2日には同所にて、「介護福祉士国家試験対策講座」が予定されている。
この研修会は介護福祉の専門性構築を目指し、現場での研究活動をサポート。スキルアップを図り、サービスの向上、職場における個々のキャリアアップにより、組織的な評価を高めることを目的に開催される。
10月21日の講座では、同学科教授で、家族看護学、介護福祉、小児保健学が専門の横山正子氏が講師を務め、12月2日には同大学の各専門分野の講師陣が講義を行うこととなっている。
「職場内での研究の取り組み方」
1回目の10月21日は講演と研究発表が予定されている。講演は「職場内での研究の取り組み方」と題し、横山正子氏が講演。研究発表では、社会福祉学が専門で社会福祉学科教授の津田理恵子氏がコーディネーターとなり、2つの特別養護老人ホームからの発表が行われる。
2回目の12月2日には国家試験対策講座として、特に難しいとされている「社会の理解」「こころとからだのしくみ」を中心に講義されることとなる。
1回目「福祉・介護職員キャリアアップ研修会」
10月21日(土) 10:00~12:30
2回目「介護福祉士国家試験対策講座」
10:00~15:20
場所: 神戸女子大学 ポートアイランドキャンパス
兵庫県神戸市中央区港島中町4-7-2
費用: 無料
申込締切: 1回目 10月19日(木)・2回目 11月30日(木)
(神戸女子大学のサイトより引用)
なお、両日とも当日参加も可能となっているが、定員超過の場合には受講できない場合がある。そのほか、申し込み方法など、詳しい情報は以下リンク先の神戸女子大学のサイトで確認を。
(画像は神戸女子大学のサイトより)

「福祉・介護従事者キャリアアップ研修」実施のお知らせ
http://www.yg.kobe-wu.ac.jp/