基本的知識の研修を補助
大阪府が介護職員初任者研修の受講料の一部を補助している。補助金額は1万円で、介護職員初任者研修修了後に、所定の大阪府内の介護施設などに介護職員として勤務、または引き続き介護職員として勤務の場合、就職加算分としてさらに1万円が支給される。
初任者研修受講期間中府内在住の人へ
全国で慢性的な介護現場の人手不足が続く中、人材確保のために補助金を支給するなどの助成事業を行っている自治体は少なくない。介護職員初任者研修を受講するのであれば、在住の自治体などに助成制度があるかどうかを確認することで、経済的に研修を受けることが可能になる。
大阪府は「地域医療介護総合確保基金」を活用し、介護職員初任者研修受講支援事業を実施。対象となるのは平成30年1月31日までの間に研修を修了した府内に住所がある人で、申請時に府内在住ではなくても、初任者研修受講期間中に府内に住所があれば対象となる。
また、初任者研修受講費用の補助や助成を、国、大阪府、または市町村から受けている場合は対象外となり、看護師、准看護師、栄養士、事務員など、ほかの職種に従事している人、ボランティアの人は就職加算分の対象外となる。この制度の対象となる研修事業者などについては、以下リンク先の大阪府のサイトで確認を。
(画像は大阪府のサイトより)

介護職員初任者研修を受講しませんか
http://www.pref.osaka.lg.jp/