介護ヘルパーのスタッフのスケジュール管理が必須
株式会社みーつけあは、「みーつけあWorkersスケジュール管理」をリリースしたと発表した。
訪問介護の事業所を運営する上で、利用者へのサービスを行うために、自社採用社員だけでなく、パートタイムで働く登録介護ヘルパーのスケジュール管理が必須である。
しかしながら、事業所ごとに、電話で確認・紙に書いて提出・メールで報告など様々である。また、定期的かつ最新の情報を求められるため、事業所とヘルパーの双方に大きな負担となっている。
このような課題に対処するため、同社は、2020年4月に正式リリースした事業所と登録ヘルパーのマッチングシステム「みーつけあWorkers」に同スケジュール管理の機能を追加した。
「みーつけあ Workers スケジュール管理」の概要
同スケジュール管理は、訪問介護ヘルパーが「みーつけあWorkers」に登録(登録無料)・ログインして、稼働可能な空き時間を選択・設定すると、所属事業所は24時間いつでもそのスケジュールを確認できる。
このため、多くの登録介護ヘルパーを抱えている事業所は、新規の訪問介護案件の判断や、人員交代が急遽発生した場合の人員候補の選定など、スケジュール管理業務の効率化が図られる。
(画像はプレスリリースより)

みーつけあ プレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000048849.html