「TimeTree」で共有とコミュニケーションを
スケジュール調整自動化クラウドサービスを提供する株式会社ゼストは、訪問スケジュールを最適化するサービス「ZEST(ゼスト)」とカレンダーシェアアプリ「TimeTree」がAPI連携し、スケジュールの自動共有ができることを、2020年7月2日発表した。
スタッフの技能スキル、時間制約など全体を最適化
「ZEST」は、訪問看護・介護・診療の最適な訪問スケジュール生成を「ワンクリック」で完成させ、訪問件数アップすることで増収につなげる経営改善クラウドサービス。
シフトや利用者の管理などのスケジュール管理を自動生成できるので、作業時間の削減となる。移動手段や利用者の都合などを把握した訪問順序の提案により、移動時間の短縮が可能。より効率が上がり、さらに訪問数を増やすことができる。
みんなの予定を1つのカレンダーで共有する「TimeTree」
「グループカレンダー」の画面では、相手や目的により複数のカレンダーを使い分けながら簡単に予定をシェア。コミュニケーションスペースでコメントや画像送信もできる。新しい予定やスケジュールが更新されたときは、新着順に履歴を表示。未定の予定やメモを残すことも可能。
ZESTと「TimeTree」のAPI連携により、在宅医療分野におけるコミュニケーションと、スタッフチーム連携の高まりが期待できる。
(画像はプレスリリースより)

株式会社ゼスト プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000056654.html