合格率約90%!累計受験者数は48万人を超える検定
公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)は、2020年11月1日(日)に開催される「第43回アロマテラピー検定」の受験要項を公開した。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今回は在宅でのインターネット試験方式となり、9月7日(月)まで申し込み可能となっている。
家庭やビジネスシーン・医療・介護の現場でも活躍
アロマテラピー検定は、自分や周りの人の体調管理や、健康・美容のために香りを利用するために、アロマテラピーをもっと理解して使いこなすための試験。ストレス解消やセルフコントロール、家族へのケアなど活用法はさまざまである。
受験資格は年齢・経験問わず、どなたでも可能
アロマテラピー検定2級は、アロマテラピーを正しく生活に取り入れるための知識を、1級は精油を目的によって使い分け、効果的に生活に取り入れるための知識が問われる。試験問題は『アロマテラピー検定公式テキスト』から出題され、2級と1級は同じ日に受験することもできる。
「#アロマで想いを届けよう」キャンペーン実施中
アロマの魅力をより多くの方に体感してもらおうと、9月7日までのアロマテラピー検定申し込み期間に合わせて、特設サイトをオープンした。大切な人を思い浮かべて質問に答えると、その人をイメージした香り付きのメッセージカードを、相手に贈ることができる(無料)。
(画像はプレスリリースより)

公益社団法人 日本アロマ環境協会 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000005249.html