介護ニュース
2025年10月11日(土)
 介護ニュース

市民団体の活動をサポートするために、町田市クラウドファンディングに挑戦

市民団体の活動をサポートするために、町田市クラウドファンディングに挑戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
『みんなでコロナを乗り越えるぞ基金@町田』がスタート
社会福祉法人 町田市社会福祉協議会と町田市地域活動サポートオフィスは、2020年8月3日(月)から9月16日(水)まで、FAAVOを通じて『みんなでコロナを乗り越えるぞ基金@町田』プロジェクトを実施している。

新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)の影響が、高齢者や障がい者など社会的に弱い立場の人への影響がとりわけ大きくなる中で、支援を届けるために活動している市民活動団体をみんなの力でサポートすることを目指す。

新型コロナの影響を受けた市民生活を支えるために、町田市内で市民活動を行っている団体が対象。8月末まで公募情報を公開し、9月下旬から10月中旬にかけて支援団体を決定する。助成金の交付は11月上旬から開始される予定だ。

町田市
町田市の市民活動を応援しよう
同プロジェクトは1,000円から支援が可能。1,000円を支援する感謝の気持ちが込められたお礼メールが送られてくる。

その他にも、お礼の手紙と市内在住のイラストレーター妙恵氏のイラストがプリントされたポストカードなどが届く5,000円コースや10,000円コースなどが用意されている。支援方法などの詳細はFAAVOを確認。

(画像は社会福祉法人 町田市社会福祉協議会より)


外部リンク

FAAVO
https://camp-fire.jp/projects/view/305818

社会福祉法人 町田市社会福祉協議会
https://www.machida-shakyo.or.jp/jigyo/j8-kuraudo.html


Amazon.co.jp : 町田市 に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件