介護ニュース
2025年10月11日(土)
 介護ニュース

熱中症対策に!手のひらを冷却する「アイスバッテリー」で夏を乗り切る

熱中症対策に!手のひらを冷却する「アイスバッテリー」で夏を乗り切る

このエントリーをはてなブックマークに追加
老人ホーム・介護施設向けの販売を開始
まつうら工業が社内ベンチャーで開発した「アイスバッテリー」は、2020年4月の販売開始から3か月で2万個を超えた。この度、取り扱いを検討している代理店向けの実演説明会を、8月17日から8月末までの平日(16:00から17:30まで)に開催することを発表した。

アイスバッテリー
体温の異常上昇を抑え、心身ともにクールダウンできる
商品名は「体感15℃手のひら冷却アイスバッテリー(R)fresh」。切れのある冷たさ(10℃)とマイルドな冷たさ(20℃)の異なる2つの表面温度を保持し、肌に触れるカバーにポリウレタンを採用。使用後は中性洗剤で洗えるので、繰り返しワンシーズン使用できる。

昼間は猛暑対策に、夜間は入眠時の熱中症対策に!
アイスバッテリーは、体感15℃が約2時間持続するので、朝・昼・晩・就寝時の気温・体温・体調に合わせて2つの温度を使い分けながら冷却できる。熱中症予防のほか、初期症状が現れた時の局所冷却にも有効なので、自宅や高齢者施設に常備しておくと安心。

国立環境研究所によると、気温が体温を超えるほどの猛暑日が続くいま、熱中症対策として、水分補給と同じように身体をこまめに冷やす習慣づけが重要と考えられている。

アイスバッテリーは、体温を効率よく下げる効果が見られる手のひらや、頬、足の裏に当てると、心地よい冷たさが身体全体に伝わっていくことを実感できる。日本製で定価は1,980円(税抜き)。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

まつうら工業 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000047802.html


Amazon.co.jp : アイスバッテリー に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件