介護ニュース
2025年05月05日(月)
 介護ニュース

スマートホーム化で高齢の親を「スマホ見守り」

スマートホーム化で高齢の親を「スマホ見守り」

このエントリーをはてなブックマークに追加
数千円から購入できる機器を中心に紹介
一人暮らしの高齢者などの見守りにおすすめの「スマホ見守り」を紹介する新刊『親が心配な人の見守りテック スマホでできるスマートホーム化の極意』が日経BPから発売された。

著者はブロガーでアフィリエイター、見守りテックコーディネーターとしてITを活用する見守りとサポートの情報を発信しているウェブサイト「見守りテック情報館」の運営者の和田亜希子氏である。A5判、316ページ、価格は2,200円(税込)となっている。

和田亜希子
在宅介護従事者・自治体の高齢福祉担当者にも
和田亜希子氏は足が不自由で認知機能が低下した母の見守りのために、築40年一戸建て実家のDIYによるスマートホーム化を目指し、その過程を記録するブログを開始。転倒リスク、連絡体制、いざという時のための助けなどの課題に対し奮闘してきた。

母の熱中症を防ぐスマートリモコン、予定管理や通知にスマートスピーカー、転倒しやすい場所にネットワークカメラ、勘違い外出を防ぐ玄関開閉センサーなどを設置し、離れた場所からでも母の状態や実家の状況などがスマートフォンで把握できるように工夫したという。

新刊は全ページ書き下ろしであり、高齢者が直面するリスクに対し、どうすれば無理なくストレスなく対処できるのか、安否確認ができるのかを解説。スマートスピーカーやスマートディスプレイといった機器の使い方などを含め、誰でも簡単にできる「スマホ見守り」術が紹介されている。

(画像はAmazon.co.jpより)


外部リンク

親が心配な人の見守りテック スマホでできるスマートホーム化の極意 - 日経BOOKプラス
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/23/10/13/01059/


Amazon.co.jp : 和田亜希子 に関連する商品
  • 重度訪問介護の理解を深める無料オンラインセミナー、5月21日から定期開催(5月5日)
  • 奉優会が世田谷区代田にて「特別養護老人ホーム代田の家」の運営を開始(5月4日)
  • 医療特化型老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」7月開設(5月3日)
  • 認知症になる前に「見逃さないで、MCI」TVCM放映開始(5月3日)
  • 書類作成ツール『Care Smily』で介護現場の業務を改善(5月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件