NPO法人タダカヨの「タダスク」
7月28日(日)、介護業界のIT活用を支援しているNPO法人タダカヨによるオンラインイベント『ごぼう先生から学ぶ「笑顔を作る」デジタル活用術』が開催される。
タダカヨは無料オンラインPCスクール「タダスク」を実施しており、このオンラインイベントは無料で参加できる。対象となるのは、介護事業所で働いている人、介護業界に関心がある人、家族介護者である。
株式会社GOBOU代表取締役で、「ごぼう先生」の異名で知られる簗瀬寛(やなせひろし)氏が講師を務める。
「ごぼう先生」に直接質問できるチャンス
簗瀬寛氏の異名である「ごぼう先生」は介護の「ご」、予防の「ぼう」が由来で、介護予防の講演、研修会などで活躍。多数の著作や、DVD付きMOOKなどもある。「介護界のアイドル」として、健康体操の普及や介護の世界が明るくなるアイデアを発信中である。
この日のオンラインイベント「タダスク」では、同氏ならではのデジタル活用術を学ぶことができる。介護予防における創意工夫を共有し、介護関係者や医療関係者にとって、有益で実践に役立つ内容である。
健康体操や介護予防に関心のある人、レクリエーション活動の担当者、デジタル技術を活用した介護予防に興味がある人、高齢者の笑顔を増やしたい人などにおすすめの内容で、講演後にはQ&Aセッションの時間が設けられる予定となっている。
日時: 7月28日(日) 午前8:00~9:30
会場: オンライン(Zoom)
費用: 無料
(タダカヨのサイトより引用)
(画像はタダカヨのサイトより)

【7/28開催】『ごぼう先生から学ぶ「笑顔を作る」デジタル活用術』 ~8時だョタダスク集合!~ - タダカヨ - タダでカイゴをヨクしよう!介護×無料IT
https://mmky310.info/2024/06/22/tadasc0728/