介護ニュース
2025年05月05日(月)
 介護ニュース

介護の備えは万全に!日野市役所が「介護のい・ろ・は」を紹介

介護の備えは万全に!日野市役所が「介護のい・ろ・は」を紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
10月12日にセミナー開催
日野市役所では、10月12日に「いつ始まっても慌てない、事前に知ろう! 介護の備えの『い・ろ・は』」というセミナーを開催する。

親や配偶者、あるいは自分自身が、いつか直面するかもしれない介護の問題。準備不足のまま突如介護生活が始まることが多く、その際に慌てて情報を集めるという事態に陥りがちだ。

しかし、介護は一度始まると時間に追われることが多く、やり直しがきかない場面も少なくない。

そこで日野市では、介護が始まる前に必要な知識を持ち、後悔のない介護生活を送るための事前準備を呼びかけ、このセミナーを実施する。

特に、介護を必要とする高齢者を支援する「総合相談窓口」である地域包括支援センターが、どのように地域住民をサポートしているかについて具体的な説明が行われる予定だ。

日野市
セミナー概要
「いつ始まっても慌てない、事前に知ろう! 介護の備えの『い・ろ・は』」セミナーでは、「日野市地域包括支援センターせせらぎ」の所長である唐沢淳子氏が講師を務め、介護に関する具体的な手続きや、直面しやすい問題点について解説する。

セミナーの主な目的は、地域住民が介護について気軽に相談できる窓口の存在を知り、実際の活用方法を理解することである。

介護を取り巻く問題は深刻だが、こうした事前の備えがあれば、いざという時に大いに役立つだろう。

●イベントの詳細
1.日時 10月12日(土) 午後2時~4時

2.会場 日野市中央公民館

3.講師 唐沢 淳子 氏(日野市地域包括支援センターせせらぎ所長)

4.対象 どなたでも

5.申し込み 9月3日(火)午前9時より電話または来館にて申し込み
(プレスリリースより)


(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日野市のプレスリリース
https://www.city.hino.lg.jp/press/1026437/1027491.html

Amazon.co.jp : 日野市 に関連する商品
  • 奉優会が世田谷区代田にて「特別養護老人ホーム代田の家」の運営を開始(5月4日)
  • 医療特化型老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」7月開設(5月3日)
  • 認知症になる前に「見逃さないで、MCI」TVCM放映開始(5月3日)
  • 書類作成ツール『Care Smily』で介護現場の業務を改善(5月2日)
  • 「みんなの介護」、お気に入り施設の比較ページをリニューアル(5月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件