介護ニュース
2025年05月07日(水)
 介護ニュース

無料オンラインセミナー 行動と心理を理解して認知症ケアの不安を軽減

無料オンラインセミナー 行動と心理を理解して認知症ケアの不安を軽減

このエントリーをはてなブックマークに追加
申し込んだ人には見逃し配信も
12月9日(月)、株式会社カイゴメディアが運営するケアきょうがYouTubeを利用するセミナー『認知症の行動と心理を理解する ~現場で直面する困りごとを今すぐ解決~』を開催する。

ケアきょうは介護職のための動画・SNSコミュニティであり、無料のオンラインセミナーを実施。講師は社会医療法人財団石心会理事長で、川崎幸(さいわい)クリニック院長、『マンガでわかる 認知症の9大法則と1原則』『認知症の人の不可解な行動がわかる本』などの著作がある杉山孝博氏である。

対象は高齢者施設や介護事業所で働いている人で、定員は500名。当日はケアきょう代表で株式会社カイゴメディア代表取締役社長の向笠元氏が司会を務める。なお、当日、都合が悪い人のための無料見逃し配信も実施される予定となっている。

ケアきょう
現場で活用できそうなヒントと工夫
介護に携わる職種にとって、認知症の人のケアは悩みの種となる。落ち着かずに興奮したり、攻撃的になったりする不穏や、物盗られ妄想など、さまざま症状にどのように対処すべきなのか苦慮しがちである。

この日のオンラインセミナーでは、認知症の専門医である杉山孝博氏から認知症の症状の理解とその対応についてわかりやすく解説される。

介護現場で直面する「BPSD(行動・心理症状)」において、認知症当事者の心理や背景を理解し、豊富な事例を交えた解説により寄り添った対応方法を学ぶことができる。認知症の人との関わり方、基礎知識、実践的なスキルを学ぶセミナーである。

日時: 12月9日(月) 19:30~21:00
場所: YouTubeを利用して配信
費用: 無料
(ケアきょうのサイトより引用)

(画像はケアきょうのサイトより)


外部リンク

認知症の行動と心理を理解する ~現場で直面する困りごとを今すぐ解決~ - ケアきょう
https://carekyo.com/event/list/19797/


Amazon.co.jp : ケアきょう に関連する商品
  • 医療・介護業界向け!独自採用メソッドとマンガ活用術に関するセミナーを開催(5月7日)
  • 高齢化が進む大館市に新たな拠点!ヤマチユナイテッドがデイサービス施設を開業(5月7日)
  • 日本認知症学会が『第14回 認知症学会 若手の会』を愛知県名古屋市で開催へ(5月7日)
  • ケアマネ試験対策アプリの新年度版『ケアスタディ』リリース(5月7日)
  • Proud Partners、特定技能「介護」の訪問介護についてセミナーを開催(5月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件