マンガを読んで正しい知識を身につけよう!
2021年12月21日(火)、株式会社主婦と生活社から、新刊『安心な認知症 マンガとQ&Aで、本人も家族も幸せになれる!』が発売される。監修は東京慈恵会医科大学精神医学講座教授の繁田雅弘氏、マンガ・イラストは森下えみこ氏。
同書では、認知症疾患医療センターのコーディネーターや、認知症の実父を介護するケアマネージャーなど、認知症に関係するさまざまなプロフェッショナルたちが、認知症に関する「正しく、かつ使える情報」を紹介。認知症への不安を解消し、当事者も家族も幸せに暮らせることを目指す。
販売価格は1,540円。楽天ブックスやAmazon.co.jpなどで予約を受け付けている。
認知症の人を支え続けている 繁田雅弘氏
同書の監修を務めた繁田雅弘氏は東京慈恵会医科大学を卒業後、同大学の精神医学講座に所属。スウェーデン・カロリンスカ研究所老年病学教室の客員研究員、首都大学東京健康福祉学部学部長、首都大学東京副学長などを務め、2017年からは東京慈恵会医科大学精神医学講座教授として活躍している。
アルツハイマー病などの認知症疾患を専門とし、医療の枠にとらわれずに、認知症の人をサポート。日本認知症ケア学会の理事長も務め、地域住民と共に認知症の啓発活動などを行う「SHIGETAハウスプロジェクト」を主催している。
(画像はPR TIMESより)

株式会社主婦と生活社 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000072639.html楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/16943660/Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/dp/4391156571/東京慈恵会医科大学 精神医学講座
https://jikei-psy.com/introduction/professor/